海外FXでは会社によって様々なサービス展開をしています。
その中でも特にスプレッドは、会社によってばらつきがあるので選定の際の特に重要な事項と言えるでしょう。
本記事ではスプレッドの狭い海外FX口座を初心者~上級者別で分かりやすく解説していきます。
初心者向けのスプレッドが狭い海外FX口座
まずは、初心者向けのスプレッドが狭い海外FX口座を紹介します。
- ボーナス制度の豊富さ
- 取引手数料無料
- 少額で始められるかどうか
- レバレッジの高さ
海外FX初心者であれば、少額で低リスクの取引ができる会社を選んだ方が良いです。
またその中でハイレバレッジ取引ができると、少額でも大きなリターンが得られます。
詳しく見ていきましょう。
XM スタンダード口座

通貨ペア | 平均スプレッド |
USD/JPY | 1.6pips |
EUR/JPY | 2.6pips |
AUDJPY | 3.0pips |
GBP/JPY | 3.2pips |
EUR/USD | 1.7pips |
XMは日本人人気No1のFX会社です。
最大レバレッジは888倍で、最低500円の入金から取引が始められます。
スプレッドの水準は海外FXの中でも平均的~やや広めですが、独自のXMPというボーナス制度によりトータルコストを抑えた取引が可能です。
XMP
1ロットの取引ごとに3.3ドル~6.6ドルのボーナスがキャッシュバックされる。
取引日数ごとに4つのランクで構成されており、ランクが高いほどボーナス額も上がる。
XMのスプレッドは広がりにくく安定しているので、経済指標や深夜帯~早朝を避ければ高水準の取引環境であると言えます。
XMPだけではなく、口座開設ボーナスや入金ボーナス制度も豊富な初心者におすすめできる口座です。
GEMFOREX オールインワン口座

通貨ペア | 平均スプレッド |
USD/JPY | 1.2pips |
EUR/JPY | 1.5pips |
AUD/JPY | 1.6pips |
GBP/JPY | 1.9pips |
EUR/USD | 1.2pips |
GEMFOREXのオールイワン口座は、海外FXの中でも比較的狭いスプレッド水準となっています。
原則固定スプレッド制を採用していますが、流動性のない相場では広がることも多いので注意しなければなりません。
大口取引をする方にとっては制限がきついのであまりおすすめできませんが、初心者が少額で始めたい場合は最適の口座と言えるでしょう。
スプレッドも広がりにくいので安心してFX取引が始められますよ。
口座開設時には1万円~2万円の高額なボーナスが貰えます。
初回の取引をノーリスクかつ安定した取引環境で行えるのです。
ノースプレッド口座は、スプレッドこそ狭いですがボーナス対象外で最低入金額も30万円と高額のため、初心者には不向きの口座と言えます。
オールインワン口座であれば最低入金額100円とお試し感覚で始められます。
iFOREX

口座タイプ | 平均スプレッド |
USD/JPY | 1.0pips |
EUR/JPY | 1.2pips |
AUD/JPY | 3.0pips |
GBP/JPY | 2.3pips |
EUR/USD | 0.7pips |
iFOREXは、2021年で設立から25周年を迎える老舗の海外FX会社です。
iFOREXで提供されている口座タイプは1種類で、他社のようなECN口座はありません。
スプレッドは変動制ではなく、原則固定スプレッドが採用されています。
経済指標時も広がりにくいから快適に取引できるんだ。
最低入金額は1万円ですが、初回入金には必ず100%のボーナスが付与されます。
もちろん証拠金としての役割を果たすので、最初は証拠金を倍以上にした状態で取引が可能です。
AXIORY スタンダード口座

口座タイプ | 平均スプレッド |
USD/JPY | 1.2pips |
EUR/JPY | 1.3pips |
AUD/JPY | 1.6pips |
GBP/JPY | 1.4pips |
EUR/USD | 1.1pips |
AXIORYは安全性の高さとスプレッドの狭さから、初心者におすすめできる海外FXです。
スタンダード口座の取引手数料は無料で、業界最狭水準での取引ができます。
取引環境の整備に力を入れていることからボーナスキャンペーンには消極的でしたが、2021年は10周年という事で豊富なキャンペーンが開催されています。
AXIORYは最大レバレッジが400倍と低めですが、約定力が圧倒的に高いのでスキャルピングに適した会社と言えます。
初心者の方は取引手数料無料のスタンダード口座から開設してみましょう。
Exness スタンダード口座

口座タイプ | 平均スプレッド |
USD/JPY | 1.1pips |
EUR/JPY | 1.9pips |
AUD/JPY | 1.3pips |
GBP/JPY | 2.0pips |
EUR/USD | 1.0pips |
Exnessは、2020年より日本でのサービス展開を開始した会社です。
提供するスタンダード口座では狭いスプレッド環境での取引ができます。
また、最大レバレッジが無制限となっていることから、ポジションを持つ際には証拠金がほとんどいりません。
それなら少額でも大きなリターンが見込めるね!
スプレッドの狭さから、高レバレッジ取引に適した取引環境を提供しています。
また、ロスカット水準も0%と低く設定されているので、短期的な売買をする際にもおすすめです。
100円~の少額から始められます。
中~上級者向けのスプレッドが狭い海外FX口座
次に、中~上級者向けのスプレッドが狭い海外FX口座を紹介します。
中~上級者向けの口座は、以下のような項目を考慮しての選定です。
- スプレッドの狭いECN口座
- 取引手数料無料
- 約定力が高い
- 大口取引に向いている
中~上級者には、ある程度の資金力があると仮定しています。
また、ECN口座で取引手数料の安い会社が適していると言えるでしょう。
ECN口座
顧客とインターバンク市場を直接つなぐ注文方式。
FX業者の仲介がないので狭いスプレッドで取引可能。
ECN口座はFX業者がスプレッドによる利益を得られないので、別途取引手数料が発生します。
取引毎に手数料がかかると損益計算が難しいので、中~上級者向きと言えるでしょう。
TitnanFX ブレード口座

通貨ペア | 平均スプレッド |
USD/JPY | 0.2pips |
EUR/JPY | 0.5pips |
AUDJPY | 0.7pips |
GBP/JPY | 0.9pips |
EUR/USD | 0.2pips |
TitanFXは高水準の取引環境が魅力の海外FX会社です。
最低入金額は2万円~となっており、ボーナス制度の提供がないので必ず自己資金での取引が必須となります。
その分取引環境が高水準で、ブレード口座のスプレッドは業界でも最狭水準で取引ができます。
1ロットで往復取引(注文~決済まで)をすると7ドルの手数料が発生します。
しかし、全ての銘柄でスプレッドが狭いので、1回の取引コストは安く抑えられるおすすめの口座です。
AXIORY ナノスプレッド口座

口座タイプ | ナノスプレッド口座 |
USD/JPY | 0.5pips |
EUR/JPY | 0.5pips |
AUD/JPY | 0.5pips |
GBP/JPY | 0.8pips |
EUR/USD | 0.2pips |
AXIORYのナノスプレッド口座は、TitanFXに次いで狭いスプレッド環境で取引ができます。
スタンダード口座とは違ってボーナスキャンペーンが対象外となるので、上級者向きの口座と言えるでしょう。
取引手数料は片道3.5ドルと、取引コストを抑えた状態でECN口座の利用が可能です。
変動スプレッド制を採用しているので、相場状況によっては広がるケースもありますが、通常時のスプレッドはとても狭いです。
Land-FX ECN口座

口座タイプ | ECN口座 |
USD/JPY | 0.1pips |
EUR/JPY | 0.2pips |
AUD/JPY | 0.2pips |
GBP/JPY | 1.3pips |
EUR/USD | 0.1pips |
Land-FXのECN口座は、他社のECN口座に比べても狭いスプレッド環境で取引できます。
取引手数料は片道3.5ドル、往復7ドルと安めです。
最大レバレッジが200倍と低めな点や最低入金額が20万円以上という事で、ある程度資金力のあるトレーダーには最適と言えるでしょう。
約定スピードは驚異の0.035秒を誇るので、取引チャンスを逃しにくいという特徴もあります。
HotForex ゼロスプレッド口座

口座タイプ | ゼロスプレッド口座 |
USD/JPY | 0.3pips |
EUR/JPY | 0.9pips |
AUD/JPY | 1.3pips |
GBP/JPY | 0.9pips |
EUR/USD | 0.2pips |
HotForexは、海外トレーダーに人気の高い海外FXです。
円建て口座がないので日本人にはあまり浸透していませんが、ECN口座の取引環境が整っている中~上級者向きの口座と言えるでしょう。
ECN口座のゼロスプレッド口座では、銘柄によって取引手数料が異なる仕組みとなります。
銘柄 | 取引手数料 |
AUD/USD・EUR/USD・EUR/JPY・GBP/JPY GBP/USD・USD/CAD・USD/CHF・USD/JPY |
片道3ドル |
AUD/CAD・AUD/CHF・AUD/JPY・AUD/NZD CAD/CHF・CAD/JPY・CHF/JPY・EUR/NOK EUR/NZD・EUR/PLN・EUR/RON・EUR/AUD EUR/CAD・EUR/CHF・EUR/DKK・EUR/GBP EUR/HUF・EUR/CZK・EUR/ZAR・GBP/AUD GBP/CAD・GBP/CHF・GBP/NZD・NZD/CAD NZD/CHF・NZD/JPY・NZD/USD・USD/CNH USD/CZK・USD/DKK・USD/HKD・USD/HUF USD/NOK・USD/PLN・USD/RON・USD/RUB USD/SEK・USD/SGD・USD/TRY・USD/MXN USD/ZAR・ZAR/JPY |
片道4ドル |
マイナー通貨ペアは片道4ドルなので前述した3社の方が安いですが、メジャー通貨ペアの手数料は3ドルと最も安いです。
スプレッドの差はほとんどないから、銘柄によっては資金効率よく取引できるよ。
銘柄別スプレッド一覧
次に海外FXの銘柄別でのスプレッドを表にして比較していきます。
メインで取引したい銘柄の平均スプレッドはしっかり押さえておくようにしましょう。
USD/JPY(米ドル/円)のスプレッド
以下は、USD/JPYのスプレッドを比較したものです。
FX会社 | 初心者向け口座 | 中~上級者向け口座 |
XM Trading | 1.6pips | 0.3pips |
TitanFX | 1.2pips | 0.2pips |
AXIORY | 1.2pips | 0.5pips |
GEMFOREX | 1.2pips | 0.3pips |
Land-FX | 0.8pips | 0.1pips |
IS6FX | 1.6pips | 0.9pips |
Exness | 1.1pips | 0.1pips |
BigBoss | 1.7pips | 0.5pips |
FBS | 1.4pips | 0.5pips |
HotForex | 1.6pips | 0.3pips |
iFOREX | 1.0pips | なし |
初心者向けの口座であればLand-FXが最も狭い水準です。
USD/JPYは取引量が多い人気の通貨のため、大きな値幅をつけない傾向にあります。
そのため、スプレッド幅は狭ければ狭いほど利益を出しやすいと言えるでしょう。
EUR/JPY(ユーロ/円)のスプレッド
以下は、EUR/JPYのスプレッドを比較したものです。
FX会社 | 初心者向け口座 | 中~上級者向け口座 |
XM Trading | 2.6pips | 0.6pips |
TitanFX | 1.4pips | 0.5pips |
AXIORY | 1.3pips | 0.5pips |
GEMFOREX | 1.5pips | 0.5pips |
Land-FX | 1.3pips | 0.2pips |
IS6FX | 2.3pips | 0.4pips |
Exness | 1.9pips | 0.2pips |
BigBoss | 2.2pips | 1.1pips |
FBS | 1.8pips | 0.6pips |
HotForex | 1.5pips | 0.9pips |
iFOREX | 1.2pips | なし |
中~上級者向け口座は、Land-FXが最も狭く安したスプレッド環境で取引ができます。
初心者向けのスタンダード口座は、AXIORY、TitanFX、Land-FXがスプレッドが狭く取引しやすい口座です。
AUD/JPY(豪ドル/円)のスプレッド
以下は、AUD/JPYのスプレッドを比較したものです。
FX会社 | 初心者向け口座 | 中~上級者向け口座 |
XM Trading | 3.0pips | 0.6pips |
TitanFX | 1.3pips | 0.7pips |
AXIORY | 1.6pips | 0.5pips |
GEMFOREX | 1.6pips | 0.6pips |
Land-FX | 1.8pips | 0.2pips |
IS6FX | 2.9pips | 1.5pips |
Exness | 1.3pips | 0.0pips |
BigBoss | 2.0pips | 1.0pips |
FBS | 2.0pips | 1.3pips |
HotForex | 2.7pips | 1.3pips |
iFOREX | 3.0pips | なし |
AUD/JPYでは初心者、上級者者問わずExnessが最も狭いスプレッド水準となっています。
豪ドルは、指標や日本時間での流動性の影響でスプレッドが安定しない事も多いので注意して取引しましょう。
GBP/JPY(ポンド/円)のスプレッド
以下は、GBP/JPYのスプレッドを比較したものです。
FX会社 | 初心者向け口座 | 中~上級者向け口座 |
XM Trading | 3.2pips | 0.9pips |
TitanFX | 1.8pips | 0.9pips |
AXIORY | 1.4pips | 0.8pips |
GEMFOREX | 1.9pips | 1.0pips |
Land-FX | 1.7pips | 1.3pips |
IS6FX | 3.2pips | 2.0pips |
Exness | 2.0pips | 0.0pips |
BigBoss | 2.6pips | 1.3pips |
FBS | 4.0pips | 1.5pips |
HotForex | 2.6pips | 0.9pips |
iFOREX | 2.3pips | なし |
GBP(ポンド)はFXの世界で殺人通貨と呼ばれているほど値幅の大きい通貨です。
そのため、各社でスプレッドが広めに設定されています。
EUR/USD(ユーロ/米ドル)のスプレッド
以下は、EUR/USDのスプレッドを比較したものです。
FX会社 | 初心者向け口座 | 中~上級者向け口座 |
XM Trading | 1.7pips | 0.3pips |
TitanFX | 1.2pips | 0.2pips |
AXIORY | 1.1pips | 0.2pips |
GEMFOREX | 1.2pips | 0.3pips |
Land-FX | 0.8pips | 0.1pips |
IS6FX | 1.7pips | 0.8pips |
Exness | 1.0pips | 0.0pips |
BigBoss | 1.9pips | 0.8pips |
FBS | 1.0pips | 0.4pips |
HotForex | 1.2pips | 0.2pips |
iFOREX | 0.7pips | なし |
EUR/USDは取引量の多い銘柄であるため値幅が小さい特徴があります。
そのため各社のスプレッドも狭い水準です。
初心者向け口座では、Land-FXが0.8pipsと最も狭いスプレッドで取引できます。
GOLDのスプレッド
以下は、GOLDのスプレッドを比較したものです。
FX会社 | 初心者向け口座 | 中~上級者向け口座 |
XM Trading | 3.5pips | 2.8pips |
TitanFX | 2.2pips | 2.1pips |
AXIORY | 4.3pips | 2.1pips |
GEMFOREX | 3.0pips | 2.1pips |
Land-FX | 3.3pips | 2.3pips |
IS6FX | 3.5pips | 取扱い無し |
Exness | 3.0pips | 2.0pips |
BigBoss | 3.0pips | 2.4pips |
FBS | 5.0pips | 取扱い無し |
HotForex | 3.0pips | 取扱い無し |
iFOREX | 6.0pips | なし |
GOLD(金/米ドル)はスキャルピングトレーダーに人気の銘柄です。
取扱いのない会社もあるので注意しましょう。
初心者、上級者両方の口座でTitanFXが狭いスプレッド水準となっています。
日経225のスプレッド
以下は、日経225のスプレッドを比較したものです。
FX会社 | 初心者向け口座 | 中~上級者向け口座 |
XM Trading | 1.2pips | 取扱い無し |
TitanFX | 9.2pips | 8.0pips |
AXIORY | 9.0pips | 8.0pips |
GEMFOREX | 1.0pips | 取扱い無し |
Land-FX | 2.4pips | 取扱い無し |
IS6FX | 2.9pips | 2.9pips |
Exness | 12.2pips | 7.6pips |
BigBoss | 11.0pips | 10.0pips |
FBS | 取扱い無し | 取扱い無し |
HotForex | 9.3pips | 取扱い無し |
iFOREX | 5.4pips | なし |
日経225は取扱いのない会社も多いです。
スプレッドは会社によってばらつきがありますが、注文種別が異なるものも多いので注意しましょう。
事前に取引条件の確認をしておくといいね。
スプレッドの狭さと約定力の高さが重要
スプレッドの狭い事はもちろん重要な要素ですが、それと同じくらい約定力の高さも重要となります。
約定力が低くスリッページが発生してしまうと、スプレッド幅以上に損をする可能性があるのです。
スリッページとは?!
約定した位置から実際のエントリー位置が異なる事。
値幅の荒い通貨や時間帯で発生しやすい。
約定力が低いとスリッページが発生しやすく、不利な位置で約定される場合もあります。
どんなにスプレッドが狭かったとしても、滑りによって不利な約定ずれが発生すれば意味がありません。
- XM Trading
- TitanFX
- Land-FX
- AXIORY
上記の会社は約定力の高い代表的な会社です。
スプレッドの狭い海外FX口座まとめ
スプレッドの狭い海外FX口座についてまとめました。
- XMのスプレッドは平均的~やや広めだが取引ボーナスでコスト削減できる
- AXIORYは2口座共に業界最狭水準のスプレッド
- TitanFXはスプレッドが狭いうえに約定力が高い安定した会社
- Land-FXとExnessは総合的に狭いスプレッド水準で取引可能
- スプレッドだけでなく約定力を重視するのも大事
スプレッドは取引結果に大きく影響を与えるので、会社選定の際は重要視した方が良いと言えるでしょう。
また、相場状況や時間帯によってはスプレッドが広がる場合もあるので、安定したXMやTitanFXなどを選定すると良いです。
最適な会社を選んで快適な取引を始めてみよう!